こんにちは、30代単身で新しくマンションを購入したあき(@aki_simplelife)です。
今回は「住宅ローン選び」についてです!
「住宅ローン」については結構悩みました。
借入先、金利タイプ、返済方法等、金融の話は難しい・・・。
私が組んだ住宅ローンの詳細やその理由を綴りますので、住宅ローン選びに悩んでいる方の参考になったら嬉しいです。
私が組んだ住宅ローン
- ネットバンク、変動金利、元利均等返済
- 頭金0円35年ローン、ボーナス返済なし
- 借入額は年倍6.5倍
借入先選定
私が購入したマンションには、提携ローンが7社ほどあり、担当営業に2社ピックアップしてもらい、相談会に出向きました。1つは金利が低いネットバンクともう1つは信託銀行です。
物件選定もそうですが、比較するために2社以上から話を聞くことをお勧めしますよ!
提携ローンとは
提携ローンとは、住宅販売会社(不動産会社)と金融機関が提携して取扱いしているローン。
物件審査が既に行われており、審査時間が短く、販売業社が物件関連の必要書類を揃えてくれるなど一部代行してくれるので、購入者の負担が少ないのがメリット。
また、金利が優遇されていることが多い!
ネットバンク
ネットバンクの魅力はなんと言っても低金利!
住宅ローン面談の担当の方は、若い女性で、ほぼマニュアルを読み上げているだけでした。ゆくゆく何かあった時にこの方に相談するのは不安だなと感じたのを覚えています。
面談後は、営業メールや電話もなく安心しました(電話などで追い立てられるのは疲れます・・・)
最終的には、こちらにしたのですが、低金利以外に下記の3点がいいなと思いました。
- 団体信用保険を金利上乗せなしで付帯
- 返済口座への資金移動の手数料0円
- 変動→固定への変更が手数料0円
結局、いわいる担当の方というのはおらず、申込書を送付して、審査結果が郵送で届き、金消契約も対面でなく、気づいたら終わっていました。これは驚きでした。
不動産投資用ローンだと対面で金消契約している気がしますね。住宅ローンだけなのでしょうか?はたまたこの会社がたまたま?
金消契約とは
借主(私)が、貸主(銀行)から借りた金額と同じ金額を返済するという契約のことです。
信託銀行
信託銀行は今まで関わったことがなかったので、どんな方が来るのだろうと思ったのですが、担当の方は同世代の女性でした。清潔感もあり、言葉使いもさすがだな〜と思うことが多々ありました。
担当の方には、ネットバンクとは面談が済んでいる旨を伝えたところ、そのネットバンクとの違いを簡潔に分かりやすく説明いただきました。理解力に乏しい私にもとても分かりやすく、素晴らしかった!
金利はネットバンクに劣るものの、月の支払いにするとスタバのフラペチーノ1杯分くらいの違いで、女性ならではの補償が充実しており、すごく悩みました。例えば、ガンと診断されたら、ステージ1の手前でも、住宅ローンがチャラになるなど。
私はガン家系なので悩みましたね〜。でもそんなに長く住む予定はないので、現時点では補償が充実してなくても良いかなと考え、低金利を優先することにしました。
病気の心配がある方は、補償が充実している金融機関が良い気がします。
金利の種類(変動金利 or 固定金利どっち?)
これも悩みましたが、低金利にこだわり、変動金利にしました。今のところ、金利が変動して困ったことはありません。
世間一般にはどうなのかと言うと、住宅ローン利用者調査(2023年4月調査)によると、「変動型」が約7割、「固定金利選択型」が約2割、「全期間固定型」が約1割です。
2020年5月からの推移を見ても、変動型が6-7割で、固定型が2割ほどであることがわかります。
やっぱり金利の低い変動金利の方が人気なんだね!
住宅ローン返済方法(元利均等返済 or 元金均等返済)
毎月の返済額を変えたくなかったので「元利均等返済」にしました。
総返済額は「元金均等返済」の方が安くなると分かっていても、月々の返済額が変わるのは家計が不安でした。
最近気付いたのですが、新築マンションは、だんだん管理費(修繕積立金)が上がっていく可能性が高いので、長く住むなら返済期間は短くした方がいいなと感じました。
頭金とボーナス返済
頭金0円、ボーナス払いなしにしました。初期費用がいくらかかるのか分からないかったのと、転職したかったので、転職後ボーナスが2回あるとは限らないと考えました。審査結果次第で変えようと思っていたのですが、通ったので、そのまま頭金0円ボーナス返済なしにしました!
時々気が向いたときに繰り上げ返済しています。頭金少し入れても良かったかも!?